Dune du Pilat, ピラ砂丘(2009/07/08)


|ボルドーからバイヨンヌへ行く途中

ボルドーでレンタカーを借りて、「フレンチバスク」を廻る旅の途中、地図上で見つけてしまったピラ砂丘。『ヨーロッパ最大の砂丘』らしいのですが、他にどんな砂丘があるかそう言われてみればよく知りません。アルカシヨンの街へ向かう道のちょうど途中にありましたので立ち寄ることにしました。


遠足の子供たちと一緒に登ってみよう



|白い砂、サラサラ、ゴミもない場所

砂丘の手前の松林周辺の駐車場にクルマを停めて、砂丘へ向かうといきなり白い砂の山が目に入ります。アルカシヨン湾の海岸沿いに砂が積もり、高さは110mほどあるそうで、目の前に現れた階段設備を登って頂上へ行くことに。白い砂に太陽が反射して、暑い・・・☀️ しかし画像で見ても、ゴミひとつ落ちておらず、キレイですね。



早速登ってみましょう。階段コースと砂コース、迷いましたが上りは階段、下りは砂を降りることに決めました。神社の急激な階段のように、この一直線タイプの階段って休まず登ってしまう事になる事が多いのでもっとマイペースで登りたい人は砂コースが良いでしょうね。どっちにしてもてっぺんで靴に砂は入ります(笑)



子供たちは遊びながら砂を上がっています



大人は階段ですね



落ちる危険性はないので気楽です



あともう少しです



眼下の松林がきれいですが、
けっこう大変でした・・・



まるで尾根のようになっているてっぺん部分。砂丘の長さは3000mほどあるようですが鳥取砂丘は長さ16kmなのでラクダを連れてきたくなった気持ちもわかりますね。



ビスケー湾の海側に雨が降っているのが見えました



下りは砂コースで降りることに
結構楽しかったです




とっても楽しいアクティビティでした。砂丘の東端にはキャンプ場になっているので家族や若い人の夏のバカンスの場のようです。ボルドーからクルマで1時間ほどなので、気軽に遊びに来るのでしょうね。


文・写真:maki



google map

0コメント

  • 1000 / 1000


<お願い>
文章・画像の無断使用はお控えください